|
ザ・サルネット
商標登録済 特許登録済
従来の電網ネットを菱目網に改良、網を軽くしました。
高さが4mまでありますので、猿避けに最適です。
軽いので、ポールで今までの電網ネットの上に張れば特に猿避け、
あわせて鹿・猪も同時に出るところもありますので、同時に対応して
いくのが効果的です。
唐辛子成分入り忌避剤を練りこんでありますので、咬みつきも防げます。
上下におもり入りロープが入っていますので、上はめくれ防止・下は侵入
・風の吹上げ防止になります。
<目合い> 15p
<糸の太さ> 400D/12本
<規格> 1.5m×20m(1.5m+タレ部約1m) 1ケース12反入り
3m×20m(3m+タレ部約1.5m) 1ケース12反入り
4m×20m(4m+タレ部約1.5m) 1ケース10反入り
上下部分おもり入りロープ
タレ部 エステル強力糸使用
ステンレス糸(赤・黒)が織り込んであります。
電流を通さなくても、網を張るだけでも十分効果は期待できます。
(上部分はダンポールのしなりを利用するため、たるみを持たせてください。) |
|
忌避剤入り
(唐辛子成分)
糸に忌避剤が練りこんで
あります。
|
電柵網の張り方及び注意事項
◎ステンレス線(+側)に高圧電流を通し、外部から侵入しよう
とする動物に電気ショックを与えて防御する主用な電線です。
(強力電気ショックに厳重注意)
◎飛び跳ねる害獣は、ポールを使い網丈を高く設置してくださ
い。
◎設置部が凸凹のある所、水溜りなどのある所は害獣が入りや
すいのでポール距離や網張り工夫して設置してください。
◎電柵網下の雑草が設置線に触れていると電柵効果がありませ
ん。線下は除草剤を散布するか、シートなどで障害を防いで
ください。
防獣対策には補助の出る市町村があります。
詳しくはお住まいの各市町村にお問い合わせください。 |
|
|
関連商品
☆ロープホルダー(写真左) ダンポールの先端に付けて、ロープを通します。
☆危険標識(写真右) 杭は付いていません。
☆新杭グイット(支柱用専用ポール) (太さ約27o)
地面に打ちこんで、網を張る土台を作ります。
☆ダンポール(太さ約13o)
電網・防獣ネット等の網張りに新杭グイットの差し込んで使います。
電柵用装置も各種取り扱っております。
詳しくはこちらのページで
網の張り方
詳しくはこちらのページで
下の写真は、施工例です。 |
|
|
|
|